昔のこと
塩尻市のえんぱーく(市民交流施設)にタイムカプセルの展示がありました。平成元年に埋めて30年後の今年(平成31年)に掘り起こしたそうです。
関連した企画として「写真で振り返る塩尻展」も開催中。塩尻駅や市役所、地元では有名な神社など市民に親しみがある場所の昔(明治~昭和50年代あたり)を写真で紹介していました。
実は知っている場所を昔の写真で振り返る、って大好物で、時間をかけて見学しました。今回お!と思ったのが、阿礼神社の境内にある日露戦争の忠魂碑の建立時(明治41年)の写真。100名以上の多くの方が参列しています。
この碑の存在は前から知っていましたが、ほとんどの人は視覚的に見えていても関心が無いので実際は見えていないものです。そんな被写体へ今では想像できない多くの方が参列している写真を見ると驚くと同時に複雑な感情が湧いてきます。古い写真がその碑の価値を明瞭に教えてくれたんです。
時間が経てばいろいろと風化します。すべて昔のことを忘れずにというのは無理な話です。ただ、こういったきっかけを利用して、積極的にそれを知って先人の方々の苦労や、工夫を知って感謝したい、思いを馳せたい。当たり前に使っている道ひとつも昔は無かったわけで、必ずルーツがあります。